ビジネス

ビジネス

うつ病になったパチンコ店長の話【会社への忠誠心は必要?】

パチンコ店長はストレスが多いです。人によってはそれを解消しきれずに精神を病んでしまいます。今回は会社への忠誠心が強すぎてうつ病になった店長の話です。その理由とそうならない方法について解説していきます。
ビジネス

【上司がキライ】効果的な対策とストレス発散法は?

こんばんはリルムです。今回は会社員には必ずついて回る話です。「職場に苦手な上司がいる。・・・ていうかキライ。向こうもそう思ってるかもしれない。」「ああ、行きたくねぇなー」人それぞれ立場がありますけど、…
ビジネス

【副業】ブログの始め方~個人で稼ぐ時代を経験してみる

こんばんはリルムです。今回はブログの始め方の解説です。今は誰もが情報発信して個人で稼ぐ時代です。定年まで同じ会社に居る方が珍しくなってきました。そんな中、初心者でも始めやすく、かつ成功すれば月100万…
ビジネス

【パチンコ店】社員の給料は今後上がらない「個人の稼ぐチカラ」

こんばんはリルムです。今回は副業~ビジネス的な話題をしていきたいと思います。・「パチンコ業界はスタートの給料良いけど頭打ちになる・・・」・「店長まで行けるか分からないし、辞めてる人も多い・・・」・「か…
ビジネス

クレームの電話が苦手な人へ【パチンコ店長のやり方教えます】

クレームの電話が掛かってきた時に、「ヤバい、どうしよう」となる方はコチラを読んでみてください。クレームに関する考え方と対応策を書いてますよ。
ビジネス

パチンコ店長であるメリット【自由度が高い】

こんばんはリルムです。パチンコ業界歴15年+店長歴6年です。店長って大変でしょ、責任重いし、何でもやらなきゃだし。今回はこんな風に思っている人のために、私の現状を踏まえて「パチンコ店の店長」という立場…
ビジネス

【40代】パチ屋のアルバイトを辞めたいけど辞めれないスタッフの話

こんばんはリルムです。当店のアルバイトスタッフの話です。つい先日、人事考課の兼ね合いもあり、あるスタッフと面談することになりました。その時に彼がこんなことを言っていました。「パチンコ店の仕事もそうなん…
ビジネス

【革命のファンファーレ】からパチンコ営業のヒントを得た話

こんばんはリルムです。先日、キングコング西野さんの著書「革命のファンファーレ」という本を読みました。2017年の本なので、出版されたのは3年ほど前。いわゆる「良書」として話題になっていたので、気になっ…
ビジネス

パチンコ店の仕事がつまらない人は【資格GET】をオススメします

こんばんはリルムです。まずは先日のツイートです。今年入った新卒が 「消毒だけの仕事なんてイヤだ!」 といって辞めたらしい。 だよねー(´Д`) そっから超モチベーション上げられるセリフ思い付かないワタ…
ビジネス

パチンコ店長の副業【収入も精神も不安定だすよ】

こんばんはリルムです。先日同期の店長たちと話す機会がありました。稼働・業績・会社の体力と我われへの人件費・・・取りあえず出てくるのはマイナスワードばかりでしたねwそして結論は、「今の状況じゃ給料は上が…
ビジネス

パチンコ業界の情報をいち早くGETする方法

こんばんはリルムです。情報化社会と言われて何年経ったかわかりませんが、この勢いは今後も止まらないでしょう。便利になればなるほど、人々は多くの情報を毎日受け取ることになります。必要な情報だけを効率よく、…
ビジネス

パチンコ業界で新卒が「辞めたい」と思う理由~笑顔のウラには

こんばんはリルムです。新卒で入社して15年が経過しました。今まで仕事を辞めたいと思ったことは8192回ほど、パチンコ業界から離れたいと思ったことも同じくらいあります。社会人のほとんどが一度は仕事を辞め…
ビジネス

【最速で最短に!】パチンコ屋の店長になる方法

こんばんはリルムです。店長になって6年くらい経ちました。たぶん店長職についたのは入社して9年目くらいだったかと思います。早い人は2年で店長になりました!ニコニコという当時の人事部の甘いセリフに誘われて…
ビジネス

【店長になりたくない】新卒社員は会社が思うほど昇格したくない

こんばんはリルムです。先日にこうしたツイートをしました。ツイートのとおり、昔は「最短2年であなたも店長のチャンス!」みたいな宣伝文句でパチンコ店の新卒採用は賑わってました。しかし、今はそうでもありませ…
ビジネス

パチンコ店の社員を辞めたいと思った話【ぶっちゃけ今でも思う】

パチンコ店の社員は割に合わない。新卒時代からそういう想いは続いています。パチンコ自体が好きな人も仕事としてその場で働くと、こういった感情になっていきます。店長として業界を見つつ、今回はパチンコ店での仕事を辞めたい人向けに書いてみました。