2020-05

トレンド

パチンコ負けた時の絶望【借金経験アリ】

こんばんはリルムです。 パチンコ店が続々と営業再開してきました。 1カ月以上打ちにいかなかった人も多かったのではないでしょうか。 私も先日久しぶりに打ちにいき、しっかりと負けてきました。 *画像はディ…
業界ネタ

パチンコ店カウンタースタッフの仕事【お店の重要な役割です】

こんばんはリルムです。 今回はカウンタースタッフの仕事について書いていきます。 良くお店の顔なんて言われたりしますが、正にその通りです。 ホールスタッフと違って突っ立っているだけに見えますが、その役割…
業界ネタ

【希望者はチェック】パチンコ店の面接で店長が良くする質問とその回答

こんばんはリルムです。 時期にもよりますが、ここ何か月かアルバイト面接が結構ありますので、ざっくりと内容を紹介してみたいと思います。 基本的にパチンコ業界は人員不足に陥っています。 年齢問わず近くのパ…
昔話

パチンコ店でよくあるバイトから役職者へのイジメ【新卒は危険】

こんばんはリルムです。 新卒でパチンコ業界に入り、15年ほど経過しました。 新入社員から班長になり、副主任になり・・店長になったのは9年目くらいでしょうか。 会社の出世競争の中では割と上手く出てこれた…
業界ネタ

パチンコ依存症の特徴【問題は時間と金の使い方】

こんばんはリルムです。 コロナウイルス関連のニュースで良く流れていた「開店前のパチンコ店」ですが、その人だかりについてこのような発言が目立ちました。 「ならんでるヤツらはみんな依存症だな」 良く聞く「…
ビジネス

辞めていくパチンコ店の役職者がサクッと転職していく件【理由とその先】

こんばんはリルムです。 店長として5年ほど経過し、いろんな部下と関わってきました。 当社はあまり同一の店舗に長期滞在することがない方針なのですが、これは役職者も一緒だったりします。 大体1年~2年くら…
業界ネタ

【パチンコ店長が解説】バイト面接「採用・不採用」の判断基準3つ

こんばんはリルムです。 季節によって学生の応募が多くなったりする今日この頃。 喜ばしいことにパチンコ業界にも多く募集が来てくれました。(直近で2名を採用) そこで今回は、店長の私がパチンコ店で採用・不…
ビジネス

【パチンコ店新卒あるある】仕事行きたくない現象を解決する方法

こんばんはリルムです。 パチンコ業界へ就職して15年ほど経過しました。 今は店長として日々の業務に当たっていますが、入社当初は周りになじめず苦労しました。 今回はそんなパチンコ業界へ入社した当初の新卒…
業界ネタ

コロナの影響で変わったパチンコ店の中【日に日に遠のくアミューズメント】

こんばんはリルムです。 前代未聞の休業から解放される地域が出てきました。 緊急事態宣言解除とともにパチンコ店も遊技場組合を中心に「条件つき」のもと営業再開の流れです。 先が見えない自粛と感染リスクでし…
業界ネタ

【朗報】沖ドキ!の設置が延長に!気になるお店の考えは・・?

こんばんはリルムです。 自粛期間にそのまま姿を消すとされていた「沖ドキ!」が延命されるという特別措置がなされました。 以前から発表されていた「高射幸性機種」については対象外ですが、「沖ドキ!」はこの中…
業界ネタ

パチンコいらない論は結局「余計なお世話」である件

こんばんはリルムです。 そろそろパチンコユーザーじゃない層からの「パチンコ批判」が鬱陶しくなってきました。 今日たまたまテレビを見ていたら、小学生にマイクが向けられ 「パチンコ店は【人が密接してるとこ…
ビジネス

【店長が断言】パチンコ店のアルバイトは絶対ラクになっている件「キツイはウソ」

こんばんはリルムです。 パチンコ店のアルバイトについて、世間からのイメージがあまりにもかけ離れたものだったので今の状況を踏まえて説明したいと思います。 現在の私はパチンコ業界に身を置いて15年。 店長…
ビジネス

パチンコ店員=バカと言われないための日常生活

こんばんはリルムです。 ついに我々も「反社会勢力」と言われてしまいました。 ニュース番組でこの方から眼球飛び出るような発言がありました。(以下引用文) 「パチンコ店って何なんだっていう事になると、そこ…
昔話

金がない大学生は日払いでしのぐべし「1日5000円ゲット」

こんばんはリルムです。 現在パチンコ店で店長をしており、家族と共に生活できる収入は確保しています。 そんな私も過去に大学生として4年間1人暮らしをしていました。 一般的に言われる「時間はあるけど金がな…
昔話

パチンコ店長で【過去最高にクソ】だった人の思い出

こんばんはリルムです。 無価値な思い出話です、最後までスクロールして右上のバツを押してください。 過去最高のクソ店長はこんなヤツでした 時はさかのぼり、15年前の話。 私が入社して間もないころです。 …