【上司がキライ】効果的な対策とストレス発散法は?

スポンサーリンク
上司 ビジネス
記事内に広告が含まれています。

こんばんはリルムです。

今回は会社員には必ずついて回る話です。

「職場に苦手な上司がいる。・・・ていうかキライ。向こうもそう思ってるかもしれない。」

「ああ、行きたくねぇなー」

人それぞれ立場がありますけど、社長以外の人はたいてい上司がいるはずです。

そんな上司が「メチャクチャやりづらい人」って時もありますよね?

良い上下関係を結べることもありますが、お互い人間である以上そうもいきません。

私は15年ほどパチンコ店で仕事をしていますが、それはそれは数々のキライな上司と遭遇してきました。

私なりのキライな上司やストレスとどのように戦ってきたかについて書いていきます(-。-)y-゜゜゜

【上司がキライ】対策とストレス発散法は身につけておくべき話

結論から、職場にキライな上司がいたとしてアナタが取れる行動は2つです。

・ガマンして仕事をコンテニュー

・さっさとゲームオーバーして退職

いずれにしても「続けるか辞めるか」のどちらかを選ばなければいけません。

選ばなければいけないんですが、

大事なことはその選択に「ストレスからの解放」があるのかどうかという点です。

「上司がイヤ」というより「上司のせいで発生するストレスがイヤ」

今回の件ですが、実は「キライな上司がいる」というのは問題の本質ではなく、ホントの問題は「その関係性によってストレス発生がしている」ということです。

・キライな上司と一緒にいる時間

・キライな上司から言われる内容

・キライな上司から来るライン

これらは全て精神的なストレスと直結します。

人はストレスをゼロにすることはできませんので、日々溜まったストレスを発散しながら生活しています。

ストレス溜まる > ストレス発散

しかし、上記のようなストレスの方が大きいという生活が続くと、メンタルがバグってうつ病などの精神疾患に陥ってしまいますので、ストレスは溜めた分うまく発散しなければいけません。

続けるにしても辞めるにしても、「どちらが自分にとってストレスを軽減できるか」が選択の基準になるはずです。

上司がキライ!でも仕事を続ける・・という場合

これまでさんざん嫌な上司と仕事をしてきましたが、私はなんやかんや「コンテニュー」の方を選んでます。

ストレス発散法のヒントはそこら中にある

その理由は単純にストレス発散がうまくできていたからだと思います。

■パチンコ店長リルムのストレス発散法■

・ゲオでマンガやDVDを借りて、酒を飲みながら視聴する。

・誰かに電話グチり、想像で上司をボコボコにする。

・パチンコに行く。

・ブログを書く。

こんな感じで日々、ストレス発散でブチ切れています。

書き出してみたらめちゃくちゃ単純ですねw

しかし、ストレス発散って結局は「思考を単純にして子どもっぽくなること」なんじゃないかと思うワケですよ。

思うままに考えて動いてる子どもに、大人が感じるようなストレスってないじゃないですか。

この感覚が掴めればストレス発散がウマくなると思いますよ。

ウチにも子どもがいますが、こういう視点で子どもを見てると「公私共にストレスが溜まる」ってこともなくなります。

逆に子どもからストレス発散法を学んでいるという感じです笑

子どもがいない人はスーパーとか公園の子どもを観察すると面白いですよ。

意外とストレス発散できるブログを書くという行為

意外と感じるのはブログを書いていることがストレス発散になっていることです。

おそらく「上司のストレス」や「上司に言われてムカついたモヤモヤ」をアウトプットすることよって整理しているからだと思います。

直接のストレスをブログに書いてもただのグチになってしまうのでやらないですが、何かを文字にして表現することで気持ちが整理されていくのは間違いありません。

みなさん日々、ムカつくしイライラしているとは思うんですが、「じゃあナニがそんなに?」と聞かれるとうまく説明できなかったりします。

起こったことを日常的にアウトプットして自分の文章にすることは、一つのストレス発散方法なのですね。

▶ストレス発散しつつ小銭を稼ぎたいという興味のある方はコチラ

上司がキライ!だから逃げてやる。。という場合

何だかんだ仕事ってダルいですけど、なるべくなら生活の基盤である仕事は辞めたくないじゃないですか。

他に良い仕事があればソッチに行きたいですけど、まあそんなに簡単じゃない。

しかし、先述したとおり大事なのは今のストレス状況を天秤にかけたとき、継続と終了のどちらの方が自分を苦しめないか。

です。

どう考えてもストレスが溜まる方が圧倒的に大きい。。。

そんな場合は休むか辞めてやりましょう。

自分の勤めた会社が「当たり」である可能性は極めて低いハズ

そもそも世界中に何千、何万とある会社の中で、自分の入った会社が永年勤続できる可能性の方が低いはずです。

そこで、イラつく上司とのストレスを溜め続けていても人生消耗するだけです。

私のようにストレスを回避している人も大勢いるとは思いますが、すでに人生が精神の消耗戦に入っているなら休職・退職の選択肢もありだと思います。

ちくしょう!転職だ!

ストレスから脱却するには「辞めれる環境」を作る事

とはいえ、「上司がキライなら辞めれば良いじゃん」と簡単には言えますけど、ぶっちゃけ転職とかメンドくさそう。。。

これから新しい職場でさらにヤバい上司が現れる可能性だってあります。

なので、転職も一つの方法ではありますが、まずは「辞めても問題ない」という環境を作り出すことが先なのではないかと思うわけです。

その環境さえできてしまえば、ムカつく上司の後頭部にラリアットを喰らわせて退職願を紙ヒコーキの様に飛ばしても何の問題もありません。(ヒトとしての問題はあるか・・)

辞めても問題ない環境を作る具体例

辞めても問題ない環境づくりとは「個人で稼ぐチカラ」を身につけることです。

具体的には以下の通り。

・ブログ

・YouTube

・クラウドソーシング

今はこれらによって、本業を超える収入を得ているヒトがたくさんいます。

最初はそこまで軌道に乗ることはないですが、毎日すこしずつこれらに挑戦していくことで、徐々に人生の選択肢を増やすことができます。

ブログやYouTubeでいつでも辞めれる環境へ

これはすでに世の中で成功者がいるからこそ語れることです。

しかし、今でも挑戦すれば月に100万とか1000万とか夢のある世界でもあります。

例えばこれが飲食店の経営のように初期投資が掛かることであれば、素人はやらない方が良いと思いますが、初期投資は数万円で毎月の費用も数千円程度です。

ただ、私もブログをやっていてわかるのですが、ある程度稼げるようになるためには「個人事業主」としてプロ意識を持ってやらないとムリです。

「楽してパソコン1台で誰でも簡単に」系の話はすべて詐欺まがいのゴミ情報なのでそんなウマい話はありえません。

▶1年半のブログ更新でちょっと稼げるようになりました【副業】ブログの始め方~個人で稼ぐ時代を経験してみる

クラウドソーシングで堅実に稼ぐ&スキルアップ

他にもクラウドソーシングで稼ぐ方法もあります。

細かい事務作業をスキマ時間にやって稼ぐ「ザ・副業」って感じのヤツですね。

クラウドソーシングとは・・?

不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。

参照:Wikipedia

要するにアンケートとか、文字入力とかどうしてもヒトのチカラが必要になる軽作業をお金を払って誰かにやってもらうサービスのコトですね。

情報発信でブログやYouTubeの育成はちょっと荷が重い・・・という方でもこれならスタートしやすいと思います。

興味があればコチラからどうぞ:

まとめ【上司がキライ】効果的な対策とストレス発散法は?

給料上がる

はい、というわけで今回は以上です。

イヤな上司がいたところで、その人を変える事は出来ませんので自分が「続ける・辞める」の2択をしていかなければいけません。

ストレスが溜まるたびにこの2択をしていくのは少々大変です。

なので、今回のポイントをまとめると

・続けるならストレスをうまく回避する方法を作る。

・辞めるなら転職もあり。

・続けるも辞めるも、「辞めれる環境」は整えていくべき。

こんな感じですね。

なんかいつの間にか3択みたいになってしまいましたが笑、私が15年仕事を続けつつ悩んだ結果、落ち着いたのが3番目の結論かもしれません。

なんかやっとやること見つかった感じですね。

やりたい仕事がなかったとしても、今の仕事を続けつつできることですからね。

で、そっちが軌道に乗ったらラッキーみたいな感じです。

今のヒトたちはそんな時代を生きてるので、まあ割と恵まれているのかと。

キライな上司が職場にいてストレスがヤバいヒトが、これを読んで1ミリでも行動できたら嬉しいですね。

ワタシはブログの方で人生を変える準備中です。【解決法】ブログが収益化できない稼げないの結論

コメント