こんばんはリルムです。
先日のツイートが反響あったんで、ちょいとそれについて書いていきます。
すいません、ちょっと質問です。
— リルム@ブチ切れパチンコ店長 (@rireme33) November 12, 2020
交換の時におしぼり渡されるのはどう思ってますか?
「いいから早く流せよ」
「会員カード渡すのと同時になって名刺交換みたいになるのきまずいだろ」
「渡した瞬間ゴミ箱ドーン!」
なんかやらない方が良いのかと思ってきたのですが、いかがでしょう?
すいません、ちょっと質問です。 交換の時におしぼり渡されるのはどう思ってますか?
「いいから早く流せよ」
「会員カード渡すのと同時になって名刺交換みたいになるのきまずいだろ」
「渡した瞬間ゴミ箱ドーン!」
なんかやらない方が良いのかと思ってきたのですが、いかがでしょう?
実は交換の時におしぼりを渡すのを止めようかと思って不特定多数の意見を聞いてみたんですが、思いのほか色いろな意見が出てきました。
パチンコ店でおしぼりを渡されるのは吉か?凶か?
今回はこれについて解説していきます。
「おしぼりどうぞ」はいる?いらない?結果は見事に分かれる
ツイートで聞き込みした結果、「渡した方が良い派」と「いらない派」が見事に分かれましたので、ちょっと紹介していきます。
渡した方が良い派
やらないよりやった方が良いのでは?派です🙋♂️
— 色々あるさ…オモロ (@MiHispec) November 12, 2020
不満と文句は目立つんですが、納得・満足・当然・どうでも、な人はほとんどリアクションが無いこと多いので。
ありがとうと言って頂ける、頷いて受け取って頂ける方が少しでもいらっしゃるのであれば、続けて良いかと。
ひとつのルーティンとしてでよろしいのではないでしょうか😊渡さない、という選択肢はないと思います。コンビニの「レシートは?」と同じ感覚で大丈夫だと。
— 小栗豊後☃️♠️♥️♣️♦️@頑張ろう日本 (@OguriBungo) November 12, 2020
わざわざ渡してくれるのですからご厚意と受け取って手を拭きます。
— 🌰久遠🐿@紅(くれない)@くおりん (@hakuou99) November 13, 2020
それで、怒るってどんだけ心狭いのかと思う🥺
おしぼり渡す事自体には
— ことぶき YouTuber 「はせがわ」 (@ei_channel8) November 12, 2020
意味はないと思いますが
「今日、調子良さそうでしたね」
「ハマりきつかったですね」
とかお客様との
コミュニケーション取るツール
として行うなら意味はあると思います。
などなど、渡した方が良い派をまとめるとこんな感じでした。
↓
■業界人からは
・数少ないコミュニケーションのチャンス。
・ないよりは「ありがとう」と言ってくれる人のために・・。
■ユーザーからは
・店員さんに申し訳ないからもらう。
・ありがたく使ってます。
・もらうわ。早く流せとか人間性低すぎんだろ。
業界人の目線だと、やらないコト=お客さんとの関わりを無くすこと。
なので、止める前にやり方考えた方が良いのでは?という見解ですかね。
対してユーザーさんからは、「ありがたく使ってます」という意見が多くありました。
むしろ、店員の立場を考えて気を遣ってくれてる方もいる状況です。
流れ作業でおしぼり渡してる店員は改心せよ。
・無言からのポーカーフェイス渡し
・ゴミ箱近くに置かないヤツ
・おしぼりタイミング下手すぎてレシート発行とほぼ同時になるヤツ
店長はこの辺の接客態度くらいチェックしとけよマジで。
一方、いらない派の意見は
おしぼりはセルフで良いかと思います(^^)
— 神咲 永遠@レオスW11 (@towa_7716) November 13, 2020
自分は渡されたら「どうも」って使いますけどね(^^)
FF外から失礼しました(*・ω・)*_ _)ペコリ
私は自分で取りますから断ります🤞カードは箱に刺して渡します😎
— 獲離当 (@6moM4zRzp7oryfB) November 13, 2020
実際いらないですね
— しゅん (@katosan1986) November 13, 2020
エンジョイ勢ですので、流す時は帰る時
トイレで手を洗ってから帰るので
でも貰って不快に思ったことは一度もないなー
こっちについてはユーザさんの意見だけ
・自分で取るから早く流して。
・セルフでも全く気にしない。
・手洗ってるから、もはや不要。
う~む。。。。
難しいですね。
こういったユーザ心理も良く分かります。
多くのユーザーは、「流す時=帰る時」 が多いと思うんで、なるべく早くしてもらいたいという想いがあります。
どちらかというと、効率重視の観点が強い模様です。
たしかに↓
計数機にメダル持ってくる
↓
おしぼり渡される
↓
「会員カードはお持ち~?」言われる
↓
「ない」
↓
「宜しければ無料で~?」言われる
↓
「いらない」
↓
で、メダル流し始める
こういった一連のムダな流れにストレスを感じているユーザーも多いと思います。
それもこれも「計数機での会員募集」とかいうのをマニュアル化しているバカな店長の責任です。
これについては話が脱線するので次に進みます。
パチ屋でのおしぼり渡しはやるべきか否か
はい、というわけで結局「パチ屋でのおしぼり配布はいるか?いらないか?」なんですが、結論は分かりませんでした。
ただ、タイトルにも書いた通り目的はナニか?と考えたところ、「お客さんにちょっとでも気分良く帰ってもらいたい」というのが正解だと思うので、
基本的におしぼりは渡す
なのかなーと思います。
しかし、その中にもいろんなユーザーがいるので難しい所ではあります。
突き詰めて言えば、
ユーザーを良く見て、必要かどうか見極める能力とか。
「宜しければおしぼりどうぞ」といって案内するとか。
論点はそこにズレてくるような感じですね。
スタッフがコレをスムーズにできる店とか、メチャクチャ能力高いですよね。
(可愛い女性スタッフなら完璧や)
しかし、実際ほとんどのパチ屋ではこれが面倒なんで「交換時におしぼり渡せ」がマニュアル化しているんですよね。
今回そんな理由からツイートで疑問を投げかけてみました。
パチ屋の接客が良い。というのはもはや当たり前です。差別化するにはこういったユーザー心理の根っこを考えて行かなければいけないんだと思います。
ハッキリ言って大手の法人もこの辺が雑です。客が来るのは会社が金を使ってブランド構築してきただけのこと。客はその店が好きなんじゃなくてその会社の金の掛け方が好きなだけです。
接客のマニュアル化ほど危険なモンはないですよ。
パチ屋の接客は良くなったとか言われてますが、今はそれが当たり前なんでユーザー心理を良く考えて細かく修正しなければいけない段階です。
と、キレイごとを言ってみたものの、この業界で出玉に勝るサービスはないのでエラそうに言えないんだけども。
そんなわけで業界の回復のために当たり前を見直していきましょうという話でした。おわり
コメント