業界ネタ【令和の】パチンコ店長の仕事はナニか?答えを考えてみた パチンコ店の店長の仕事はナニか?というのを店長目線で考えてみました。今の時代に合った仕事内容っていったいなんなの?という話です。気になる人は見てみてください。 2021.01.02業界ネタ
業界ネタパチンコとテレビの衰退理由は一緒じゃないかって話【変化がない】 こんばんはリルムです。普段はテレビを見ないのですが、年末年始はガマンの限界が来て格闘技や特番を見てしまいました。結果、面白かったですw今回はそんな中思いついた事について書いていきます。パチンコとテレビ… 2021.01.02業界ネタ
業界ネタパチンコ店はデータランプを有効に使うべき話【ユーザー心理】 こんばんはリルムです。今回はパチンコ店に設置されているデータランプについてです。お客さんがデータをポチポチする理由のほとんどは「今日この台は出るのか」という疑問解決のため。なので、いかに「今日は出そう… 2020.12.31業界ネタ
トレンド【感想】西野亮廣|ゴミ人間日本中から笑われた夢がある キングコング西野さんのゴミ人間日本中から笑われた夢があるという本の書評です。単純に勉強したい方と面白いことが好きな方向けです。 2020.12.28トレンド
ビジネスイヤになったパチンコ店から転職する方法【ネットで無料完結】 パチンコ店から転職したい人は多分たくさんいますよね。人間関係や仕事内容がイヤになってしまうことは店長の私ならよく分かります。そこで、パチ屋から転職する具体的な流れを説明したいと思います。 2020.12.27ビジネス悩み系
業界ネタ【現実】パチンコ店へ面接に来る40~60代の失業者たち ここ最近、若い人の面接が減っています。逆に40以上の中高年の人が面接に来るのですが、この人達の話を聞いていてコロナは大変だと思う反面、ちょっと考えに疑問が湧きましたのでその内容について書いてみました。 2020.12.26業界ネタ
業界ネタ【悲報】パチンコ店でカードや財布の盗難をした人へ「犯人につぐ」 パチンコ店で財布やカードが盗まれた時にどうなるか。結論は高確率で犯人は捕まります。ただ時間はかかるけど・・・・こういったパチ屋のドロボー事情について書いていきます。ひとまず犯人は震えて待て。 2020.12.08業界ネタ
ビジネス【フォロワーの43倍】ツイートインプレッションを上げるコツ ツイッターのフォロワーが伸びない。という悩みを持つ人がいると思いますが、ちょっと考え方を変えた方が良いです。具体的にはフォロワー増加を狙わず、インプレッションを上げるという思考です。今回はそんなインプレッションを上げるコツについて書いてみました。 2020.12.07ビジネス悩み系
業界ネタパチンコ店のLINEってウザくないですか?ユーザーの本音【まとめ】 こんばんはリルムです。今回はパチンコ店から送られてくるウザったいLINEの話です。ボクは、過去に20件くらい登録していたのですが、今は自店とエリアの競合店のみにしています。ほとんどはブロックしてやりま… 2020.12.06業界ネタ
ビジネス【これだけ】社会人は何を勉強をすべきか←FinTech一択だわ 社会人って何を勉強すれば良いの?っていう疑問にそのままお答えします。答えはフィンテックですね。この分野さえ極めてしまえば多分年収1000万余裕で超えます。なので、私は勉強中です。気になる人は記事を読んでみてください。 2020.12.03ビジネス悩み系
業界ネタパチンコ店での「おしぼりどうぞ」←これいる?【目的はいったい】 パチンコ店でメダル流す時におしぼり渡してくるヤツはいるの?いらない?いるならやるし、いらないなら止めるし。そんな店側の高飛車な疑問について色んな回答を頂きました。 2020.12.02業界ネタ
業界ネタ【終了か】2020年のパチンコ業界と2021年への想い コロナのせいで給料が下がりました。どうしてくれるんですか?2021年もこんな感じじゃ愛車のセンチュリーを手放すしかなくなってしまいます。そんなパチンコ店長の業界予想図です。 2020.11.27業界ネタ
業界ネタ【意味不明】休憩中って寝ちゃダメなの?上司と部下の対立 こんばんはリルムです。先日こういったツイートをしました。【部下とのやりとり】休憩中に部下が部屋を暗くして寝てたら注意しますか?注意したところで、「休憩中なんで私の自由」的な発言をしたらどうしますか?皆… 2020.11.17業界ネタ
ビジネス【事実】社会人の資格取得はムダ←これで安心してる人は成功しない 社会人になって数年たったけど、なんかマンネリ化してきたな。資格をGETして年収アップ、副業や転職にも興味あるんだが「資格は意味ない」ってネットで出てきたぞ。結局どうすりゃ良いのよ?って言う方向けに書きました。 2020.11.15ビジネス悩み系
トレンド【悲報】U-NEXT解約したと思ったら手続きミスって延長していた件 U-NEXTの無料期間を過ぎてしまって月額が課金されてしまった話です。解約の仕方とか気をつけるべきポイントを解説します。 2020.11.14トレンド