パチンコ店に新卒入社したけど何かちょっとツライ人へ

スポンサーリンク
ビジネス
記事内に広告が含まれています。

こんばんはリルムです。

店長として6年が経過しました。

業界歴にして15年です。

今回は新卒で入社した当時のことを振り返ってみたいと思います。

毎年、後輩社員が入ってくるのですが、ぶっちゃけ悩んでることは毎回同じです。

当の私もそうでしたし、私と同時に配属された女性社員なんかは最初の1カ月泣きっぱなしでした。

ということで、今回は新卒社員に起こりやすい現象や悩みについて書いていきたいと思います。

パチンコ店の新卒社員が陥りやすい悩み

私の経験上悩んでる新卒のほとんどが人間関係とギャップによるものです。

入社する1年前くらいから就活を始め、説明会、オリエンテーション、研修をこなしてきたと思いますが、特に入社前の研修については結構ハードだったと思います。

言葉遣いや接客態度など、パチンコ店におけるサービスの全般を学び、基礎的なことを1週間くらいで徹底的に叩き込まれるアレです。

あの時ってつらすぎて、泣き出す同期もいたと思います。

それだけ学生から社会人になる境界線を越えることって大変なんだなと感じる場面であり、新卒研修がハードなのはパチンコ業界だけではありません。

そして苦労の末、研修を修了した後それぞれの配属先に出社すると思うのですが、ここで問題のギャップが生じます。

新卒が感じてしまうギャップ

まず、あれほど「お客様を大事に」「接客第一」と叩き込まれてきたのに、現場では研修ほどの熱量がありません。

・・アレ?研修であれほどエアー接客を頑張ったのに、現場ってあの時みたいな「ワアア!」て言う空気ないのね

現場は研修と違いますから、実践というか現実です。

スタッフはそれぞれのために仕事をしていますので、新卒やお客さんに対して思ってるほど暖かい感情を持っていなかったりします。

しかも、新卒は入った瞬間から仕事が出来ないクセにアルバイトよりも上司という立ち位置になります。

アラフォーのオープニングスタッフからしたら、高卒の18歳女子に対して敬語を使えという方が難しいと思います。

まあ大人の対応はしてくれると思いますが、ウラでは「使えねー」とか呼び捨てでバカにされてるケースがほとんどです。

これに関してはその店の責任者や店長が厳しく見ていないと、そういったベテランバイトに新卒社員が潰されてしまいます。

バイトに気を遣っている責任者だとしたら最悪ですね。

そんなお店に入ってしまったら、すぐに人事部へ連絡しましょう。

アルバイトスタッフが冷たいです!

責任者が味方をしてくれません!

引きます!媚びます!省みます!

多分、この連絡を受けた本社は守ってくれると思いますよ。

辞めたい感情を解決する方法

新卒が悩むのは割と必然だと思います。

研修でメチャクチャ上がったモチベーションが現場ですぐに冷めてしまうからです。

パチンコ店の現場というのは、責任者にならない限りアルバイトと似たような業務が続きます。

昇格しなければホール要員としての存在になってしまうし、今だと勤務時間中はホールを歩き回るだけの作業になりがちです。

加えて、不良客からのクレームなんかにブチ当たってしまったら、モチベーションが地に落ちてしまうのは明確です。

そんな時は序盤で思いっきって転職するのもアリかと思います。

40種類以上の幅広い業種をカバー▶

最短1週間で正社員可能▶

私はこの時期を乗り切って店長まで昇格することができましたが、その意思が折れてしまったとか、単純にツライのであれば早めに転職した方が良いです。

ツライのをガマンしても持って1カ月くらいです。

店舗では新卒を辞めさせることは重罪ですから、どうにか引き留められると思いますが、まあイヤなら中途半端に居座らないで辞める方がお互いにとって良いですからね。

ただ、転職するだけが解決策ではありません。

せっかく入った会社ですので、1~2年はがんばってみるのも良いと思います。

私はそう思って続けた結果15年くらい経っちゃいました。

結果は店長というポジションにつけているので、まあ良いかという感じですw

もちろん私にも、年上の先輩アルバイトから見下されていた時期がありました。

「名前だけの責任者だ」とかいってディスられたこともあります。

しかし、時間とともに彼らよりも仕事ができるようになったことで、そのディスられ環境を打破することができました。

彼らが出来ないトラブルができるようになったり、普段エラそうな彼らがクレームになった途端、責任者にたらい回しにしてくるのを解決したりだとか。

こういったことを繰り返していたところ、アルバイトにバカにされたりエラそうな態度を取られることは無くなりました。

イヤになって精神に異常をきたすようなら辞めれば良いですが、自分の能力を上げることで環境を変えれるなら、それまで耐えることも必要です。

それが社会ってもんです。(たぶん)

自分の能力を上げることをしないまま環境のせいだけにしている人は転職しても成功しないでしょう。

それでもパチンコ店が合わないと思った人とか、別の会社に入った同級生の方がうらやましくなってしまうのなら、新卒のブランドがあるうちにさっさと転職するのをオススメします。

人生ナニが正解か分かりませんからね。

お悩みはお気軽にお問い合わせフォームからお待ちしております。

40種類以上の幅広い業種をカバー▶

最短1週間で正社員可能▶

コメント

  1. カミーユ★ミカン(笑) より:

    店長。お疲れ様です。コロナ問題、喫煙問題で本当に客がどんどん減ってきましたね。スーパー養分からすると、パチ屋に活気がないのが1番厳しいです(笑)実は、カウンターレディの事で少々。よく行くホールのカウンターレディがよく余り玉を勝手にお菓子に変えるんですが、1回お菓子変えられた時に、「余りは貯玉したいから、貯玉してよ」って言ったんですよ。そしたらそのカウンターレディが「すみません。もう戻せません」なんて言ってきました。こういう場合はやはり駄目なんでしょうか?ってか、普通は「余り玉はどうしますか?」ってのが普通ですよね?やはりそういうのは店の教育がなってないと思いますわ。人間なんで勝った時は「まぁいいか。」みたいな感じになるんですが。回収しきれなかった時なんかは「ふざけんな!」って気持ちになりますよね?ホール側からの意見が知りたいですわ

    • rireme rireme より:

      ミカンさんこんばんは。

      日に日に稼働が厳しくなってきましたね。。。
      状況も毎日変わってますから、全国のパチンコ店への自粛がさらに厳しくなるかもしれません。

      さて、カウンタースタッフの件ですが、結論から言うとその女性スタッフが悪いと思います。
      流れ作業でお菓子に変えるのもNGですが、お客さんの要望が変われば内容を変更することは出来るからです。
      ただ、その際は責任者対応になりますから、単純に面倒くさがったのでしょう。
      もしかしたら責任者にグチグチ言われるからミカンさんに諦めてもらおうと思ったのかもしれないですね。
      自分の確認ミスが原因なので。

      もしカードをもっているのであれば、一番良いのは遊技台か計数機で先に全部貯玉しておけば大抵の店では余り貯玉の対応にしてくれると思います。