パチンコ店の責任者が40歳で転職した先【割とマジメな話】

スポンサーリンク
what 昔話
記事内に広告が含まれています。

こんにちはリルムです。

部下の責任者がつい最近退職しました。

年齢はわたしよりも一回り上、今年で40歳になるということでした。

彼のスペックは妻アリ、子どもアリ(割とベビー)の実家暮らしです。

家賃や光熱費は掛からないものの、中間管理職で奥さんが育児で仕事できないとなると家計が厳しいのは当然のはずです。

しかしそんな彼が、今のポジションを無くしてまで仕事を辞めようとしたのはある理由があります。

「人に感謝される仕事がしたい」

どうやら「パチンコ」という世界にある種の「後ろめたさ」を感じていたようでした。

日々変わらない業務とその時々に発生するクレーム。

これらによって、自分の仕事と働く価値を見失っているのでした。

彼から退職する旨を聞いた時、私は立場上一旦止めました。

単純に店が回らなくなるのと、今のモチベーションで仕事を探しても良い転職先はないと思ったからです。

しかし、何度か面談をするうちに不思議と退職を後押しするような形になっていました。

というのも、仕事中の表情や態度がすでに上の空で、引き留めている時間が勿体ないと思ったからです。

今回はそんな

「40代だけど中間の責任者でいるのがキツイ」

「パチンコ業界から離れたい」

といった人に読んでもらいたいと思います。

資格は無くても転職は可能

最終的に彼が転職した先は「介護」の世界でした。

「人に感謝される仕事」という直球の所に入れたので本人も満足だったことでしょう。

元もと障害のある妹の生活を手伝っていた経験があったらしいので、彼は辞めようと思った時点で「転職」と「介護」を紐づけていたと思います。

介護に資格はなくてOK【資格別の平均給与】

しかし、資格もなくすんなり転職ができたかというと・・・・できるみたいです。

これを機に私も「介護」についてちょっと調べてみました。

無資格だと給与が若干下がるのですが、介護職に就く分には問題ありません。

資格は転職した後に取れば良いだけです。

  • 無資格 258,540円
  • 初任者研修終了 276,450円
  • 実務者研修終了 285,180円
  • 介護福祉士 307,100円

*カイゴジョブアカデミーから抜粋

思ったほど低くありませんね。

介護は割に合わないと言われてきましたが、しっかり研修を受けて資格が取れれば月30万は貰えるようです。

反射的に退職を止めてくる上司は【結局自分のため】

ここで、冒頭に書いたことについて触れたいと思います。

彼から退職する旨を聞いた時、私は立場上一旦止めました。

単純に店が回らなくなるのと、今のモチベーションで仕事を探しても良い転職先はないと思ったからです。

ほとんどの店長は部下が辞めるって言いだした時「理由を聞いて」「ひとまず止める」と思うんですが、考えてみるとこれってかなり「自分中心の対処療法」です。

「店が回らなくなる」→ 完全に自分の問題になっている

「良い転職先はない」→ と、自分に言い聞かせている

人材不足の時代に退職者は疎まれる

店長としてホンネを言うと、「辞めたい」という申し出はものすごく嫌です(笑)

実際に私が上記のような発言をしている通り、人手不足の今の時代に従業員に辞められるのは一番のダメージだからです。

特に今回のように責任者が辞めてしまうと、現金やカギを扱う重要なポジションが欠けてしまいますから、シフトの変更や人材の補充などの手続きで現場と人事部が「てんやわんや」します。

さらに、店の雰囲気や店長に問題があるのでは?といって評価に影響が出てしまったり、アルバイトからシフト変更で不満が出ることもあります。

なので、誰かが辞めることに一切のプラス要素がないのです。

店長は店の状況や自分の評価、それに付随する複合的事案を想定ながら退職者と向き合っているのです。

退職者が【辞める火種】を持つのは結構前から

実は、退職を申し出てくる人はその数年前から辞めたいと思ってます。

なぜ辞めないかというと主な理由は2つ。

①生活・家族のことを考えて転職する勇気がないから

②私のような上司に無責任な引き留めを受けてきたから

転職する勇気がないというのは非常によく分かります。

年齢や家族構成によって変わりますが、「取りあえずメンドくさそう」というのがあるからです。

パチンコ店で長年働いているひとはその典型です。

「正社員の良い仕事を探している」

と言いつつ、休日はパチンコに行くかゲームをしているかキングダムを読んでいるかのどれかで、探しているフリをして抱いているのは「明日から正社員で月30万稼げる」という幻想です。

そんな状況で、「取りあえず辞めたいけど・・・・・」

という弱い気持ちのまま上司に相談しても、当時の私のようにうまく引き戻しゾーンに連れてこられるのがオチです。

え?辞めるの?とりあえず辞めるのやめなよ

このままズルズル行っても「いつかは辞めたい」という火種が大きいか小さいかが変わるだけで仕事に対するマイナスの感情は消えることがありません。

辞めたい思いのまま停滞するのは時間のムダ

仮に辞めたいと思っていても、昇格することは可能です。

どうせ転職する踏ん切りもつかないから、とりあえず昇格して給料上げようという作戦です。

実は私もそのタイプです。

多くの不満を抱えていましたが、転職する勇気がなかったので取りあえず昇格して最低限給料は上げようと思ったのです。

そしたら店長になれました。

こういうパターンもあります(それほど稀な例でもないハズ)

悩んで解決しないままヤル気ない状態で停滞するのが何よりもムダだと思います。

そして、悪い上司に丸め込まれて振り出しに戻る思考回路は、さっさと捨てましょう。

今回は介護士に転職した責任者の話でした。

彼は40歳でようやく踏ん切りがついたようです。(興味があれば5分で無料登録できます)

スタートの給料は下がるでしょうが、少なくとも「心が上の空」は無くなっていると思います。

私もこの責任者のおかげで、退職希望者に真摯に向き合うようになりました。

良い勉強になりましたが、やはり退職希望はウエルカムではないですね。

転職サイトは転職のためではなく情報収集のために使う話
こんばんはリルムです。 むむ、来月に近所のパチ屋が閉店するらしい。っっっっしゃああああやったぜ!と思ったけども、市場の縮小を痛感せざるを得ないそこで働くスタッフは別の店に行くのかな。異動先で人件費の…

コメント