rireme

トレンド

レオパレスの壁と隣人問題

こんばんはリルムです。現在単身赴任中です。現在レオパレスに住んでいるんですが、そういえばレオパって次々と問題が発覚したことがニュースに取り上げられていましたが、収束したんでしょうか。藤原紀香もCMに出…
業界ネタ

北斗無双の止め打ちを取り締まるの巻

こんばんはリルムです。最近になって北斗無双の稼働がやたら上がってきたと思ったら、どうやら上手な人達が紛れ込んでいるみたいで月間で赤字の日が出始めている状況です。確変中の変則打ちによって玉を増やしている…
業界ネタ

イベント日をライバル店とぶつけるか否か

ライター来店や取材日など、特定の日に集客をさせるお店が多いと思います。DMM、アツ姫、でちゃう!、並ばせ屋BASHtv、黒バラ、成り上がり、1GAMEなどなどやる内容はほとんど変わらないのですが、それ…
業界ネタ

スロット負けのメカニズム

こんばんはリルムです。6月はスロットが思うようにいかず、アクロス系のAタイプと沖ドキ!が暴れまくった月でした。下旬から1で投げっぱなしジャーマンのハナほじ営業だったのですが、どうも利益が着いて来ずでし…
トレンド

パチンコ店の女性スタッフが思う嫌いな男性のタイプ

つい先日1人の女性スタッフが退職することになりました。年齢は20代後半でバツイチ子無し。オープニングスタッフで10年ほど勤務していたのですが、家庭の事情で引っ越すことになったため辞めなくてはならないと…
業界ネタ

エクセルジャパンで打ち子をやればパチンコで勝てる理由

パチンコといえば一攫千金のギャンブル!として、かつては30兆円産業と大幅に成長したのですが、規制や不景気によって今は全盛期の30~40%ほどしかありません。それでも業界人とファンの間で「盛り上げていこ…
業界ネタ

パチンコの新台で店が最初にやること

こんにちはリルムです。パチンコの新台入替で、導入からの一連の流れを説明したいと思います。最近はボックスでの導入もほぼ無くなってきていて、牙狼や北斗、エヴァなんかもネームバリューだけでは大量導入をしなく…
業界ネタ

ムカつく店員 VS ムカつく客

コンビニや飲食店でムカつく店員に遭遇することはあると思います。パチンコ店も同じで、ムカつく対応をされたことがある人はいるはずです。しかし、店員がお客さん側にもムカついてしまうケースがあるのは事実です。対応する人間同士でそういった摩擦はなぜ起こるのか解説していきます。
業界ネタ

パチンコ店で刺青を入れているお客さんについて【店長の見解は】

こんにちはリルムです。パチンコ店で夏場によくある話題として、刺青を入れているお客さんをどうするか。みたいなのがあるのですが、今回は、最近若い方にも多い刺青・タトゥーを入れて入店する方についてお話したい…
業界ネタ

髭原人の来店イベント

私がこの人を知ったのは数年前。YouTubeでスロットの動画を見ながらハイボールを飲むというのを楽しみにしていた頃のことです。当時はAT機のまっさかりで、良く分からん台はとりあえずライターの実践を参考…
業界ネタ

パチンコ勝てる機種・甘い機種~2019

こんばんはリルムです。スロットの甘い機種の情報を出しましたんで、続いてパチンコの甘い機種を書いていきたいと思います。▶:スロットの甘い機種を振り返る期間は直近の半年間です。運用方法やスペックの違いも含…
業界ネタ

スロット出る機種・甘い機種~2019年

今年も半年が経過しようとしていますので、まとめシリーズに行ってみたいと思います。この夏が終われば、まどマギを筆頭に優秀機が次々と撤去されていきます。そんな中、割と甘く推移する機種とかがあれば立ち回りの…
業界ネタ

イベント日とその前後の営業について

こんにちはリルムです。週末になるとイベント開催の店舗が多くなってきますね。今現在はライター来店や取材といったものが主流でしょうか。「イベント」は当の昔に禁止になったのですが、とりあえずスルーしていきた…
業界ネタ

【店長が語る】パチンコで出す機種・出さない機種の考え方

こんばんはリルム@rireme33です。パチンコ業界に15年いて、現在は店長をやっています。今回は、パチンコ、スロットに関して「出す・出さない」の考え方というか基準について書いていこうと思います。以前…
業界ネタ

パチンコ店売上ランキング11~20位

パチンコ店の売上ランキング11~20位です。年商1000億以上の法人で、各拠点からチェーン展開している大手です。2020年にはトップ10入りするであろう伸びしろのある所もありますので、ご覧ください。