【課金してみた感想】HashHubResearchのベーシックプランで学習

スポンサーリンク
hashhubreseach トレンド
記事内に広告が含まれています。

こんばんはリルムです。

仮想通貨に関してなんとなく理解してきたけども、もっと深い部分やテクノロジーの中枢について知りたい。という方で、HashHubReserchを検討している人がいると思ったので、やってみた感想を書いていきます。

未来の選択肢をつくる人に気づきを届け、ともに価値を創造する | HashHub Research (hashhub-research.com)

HashHubReserchのベーシックプランに課金してみた感想

ということで、クリプトの情報収集はなかなか面倒なので、「良さげなところからまとめて一気にやってしまいたい」というのが人間というもの。

しかも、ほとんどの人はサラリーマンだったり、本業がクリプトとは別のところにあると思うので、なかなか専門的な情報をタイムリーに追いかけるのは難しいです。

リルム
リルム

コインポストなんかのニュースサイトを見てもパッとしないので

もっと専門的に詳しくなりたい・・・

そこで、月1万円をかけてベーシックプランに入り、HashHubResearchの記事をひたすら読んでみました。

HashHubResearchはぶっちゃけめちゃくちゃキツイです

結論からいうと、内容を理解するのはめちゃくちゃ厳しいです。

有料情報なのでこちらにサイトの中身を載せはしないのですが、とにかく・・・・難しいです笑

HashHubResearchの記事は専門用語が多い

個人的に、クリプトを理解するのが難しいといわれる理由は、その仕組みと専門用語にあると思っています。

・シャードチェーン

・マルチノード

・AMM

・プレーンオプション

・リスクフレート

などなど、ある程度クリプト関連の情報はわかってきたと思いつつも、こういった専門用語がガンガン出てくると、かなり圧倒されます。

いちいち説明もされないので、とにかくググりながら進めるしかありません。

リルム
リルム

ググった先にまた新たな専門用語が使われていて、まったく先に進めないという軽く詰んだ状態に陥ります。

ということで、間違いなく初心者向けではないということは言えます。

HashHubResearchは記事数が多い

もう1点、挫折ポイントがあるんですけど、それが「記事の量多い」ってトコです。

2022年6月現在で、1100記事ほどが収納されています。

せっかく有料課金するんだから、サイトのボリュームはあったほうがお得という思いもあるんですが、先ほどのような専門用語で1記事消化するだけでも一苦労なので、これを1日で10本とか読むには、結構な時間を要するハードワークになります。

リルム
リルム

ゲボ吐きながら読み進めてます。とりあえず時間がないので、完全に理解しようとせず、進めてる感じです。

カテゴリーごとに読み進めるのもアリ

記事数が多くて先が見えないという方は、カテゴリーごとに読むのもアリです。

例えば、「DeFi」や「NFT」「DAO」という感じでタグ付けされてますので、自分の好きな専門分野を先に掘り進めたいという方はそっちのほうが良いかもしれません。

同じカテゴリーを連続して消化したほうが、時系列で順番に読み進めるより理解が早まる可能性高いですからね。

ところで記事の質は・・・・申し分ない(と思う)

気になる記事の質については、申し分ないと思います。

「と思う」というのは、理解がそこまで追っついてないからです笑

見出しがミスリードになりそうですが、ディスるつもりは一切ないです。

引用は海外のサイトや公式サイトからなので信頼性は高い

引用されている文章は海外のサイトとか、公式サイトを和訳してまとめたものですので、信頼はできると思います。

クリプトの情報って、英語圏が日本の2~5歩先を行ってますので、本来であれば英語で情報収集するのが一番早くて正解なはずです。

でも、ツイッターで海外のインフルエンサーや公式サイトのエアドロ情報とかをフォローしてても、結局いちいち和訳するのが面倒でやらないんですよね。。。

リルム
リルム

これは自分が面倒くさがり屋なだけかもしれないんですが・・・逆にそこまでやる人は他の人と差別化できそうですけどね。

なので、HashHubResearchのようなサイトに価値が生まれるってことで。

【まとめ】HashHubResearchへの課金は根性があればやってOK

本

はい、そんなわけでHashHubResearchのベーシックプランについてでした。

初心者向けではないといいましたが、「短期間でレベルアップ」という意味では、初心者向けかもしれませんね。

難しいキーワードをググりながら月1万円だけ課金して、全力で学ぶみたいな。

だらだらと無料の記事を眺めているだけだと、どうしてもリテラシーが上がっていきません。

私もちょっとこの辺に危機感を覚えましたので、月謝1万という決して安くないサブスクリプションに手を出しました。

引き続きゲボ吐きながら学習していきます。それではまた~

未来の選択肢をつくる人に気づきを届け、ともに価値を創造する | HashHub Research (hashhub-research.com)

コメント