こんばんはリルムです。
絆、ハーデスの撤去も迫ってきました。
これらはもう時間の問題なので、いつまでも寂しがってはいられません。
加えて年末にさしかかってきましたので、今のうちに6号機の甘い辛い機種、設定状況なんかをまとめてみたいと思います。
6号機「設定①」機械割一覧~甘い順
設定①の(完全攻略含む)機械割を甘い順にしましたので、以下ご覧ください。
ランク | 機種 | 機械割(設定1) |
1 | ゲッターロボ | 101.0% |
2 | バンバンクロス | 100.0% |
3 | ピラミッドアイ | 98.9% |
4 | ザクザク七福神 | 98.2% |
5 | マイフラワー | 98.1% |
6 | ドラゴンホイール | 98.0% |
7 | ハイハイシオサイ | 98.0% |
8 | 黄門ちゃま女神 | 98.0% |
9 | 北斗の拳天昇 | 97.9% |
10 | 蒼穹のファフナー | 97.9% |
11 | タイガー&バニー | 97.9% |
12 | あのはな | 97.9% |
13 | 麻雀格闘倶楽部3 | 97.9% |
14 | チェインクロニクル | 97.9% |
15 | HEY!鏡 | 97.9% |
16 | G1優駿倶楽部2 | 97.9% |
17 | 呪怨再誕 | 97.8% |
18 | オーバーロード | 97.8% |
19 | 鉄拳4 | 97.8% |
20 | ちゅら沖 | 97.8% |
ざーっと20機種まで持ってきたんですが、大体97%台が多く、僅差です。
傾向として甘いといえば上位1~3位にAタイプがランクインしました。
ただ、こういった機種は基本的に設置台数が少ないか、いつ打っても設定①というのが大前提ですので積極的に狙っていく機械ではないかと思います。
そもそもゲッターロボなんて見たことありません。
4~7位もマイナー機種ですね。
ただ、確かにマイフラワーなんかは設定①で放置してましたが、月間で赤字になるときがしばしばありました。
やはりどちらかというとこの辺も甘い部類に入るんだと思います。
そして、9位に北斗天昇、10位に蒼穹のファフナーがランクインしました。
この辺は導入したばかりなので、年末年始狙い目のオススメ機種です。
北斗は6号機の中ではリゼロに続いて導入台数が多く、設定①が使われる可能性が低いので、なおさら勝ちやすい機械と言えるでしょう。
20位以下の機種で、気になる機械をピックアップ
まず驚いたのは意外と6号機出てたなって所です。
初期のHEY!鏡から1年ちょっとですか。
大体50機種弱出てる感じですね。
その中で割とヒットしたのがリゼロであって、その機械がもはや過疎化しつつある状況ですから、6号機によるスロット市場の回復は、かなり難しいと言えるでしょうね・・・
さて、20位以下といえども、さほど割数は変わりませんが、この中で稼働貢献の見られる機種を挙げていきたいと思います。
21 | モグモグ風林火山 | 97.8% |
22 | 猛獣王 | 97.8% |
23 | エヴァ777 | 97.8% |
24 | ロードオブヴァーミリオン | 97.8% |
25 | 南国娘2-30 | 97.7% |
26 | ガールズ&パンツァー | 97.7% |
27 | スーパードラゴン | 97.7% |
28 | ボンバーパワフル3 | 97.7% |
29 | ドンちゃん2 | 97.7% |
30 | 弥生ちゃん | 97.7% |
31 | アントニオ猪木 | 97.6% |
32 | 南国娘2 | 97.6% |
33 | サラリーマン金太郎 | 97.5% |
34 | ラブ嬢2 | 97.5% |
35 | スーパービンゴギャラクシー | 97.5% |
36 | グレンラガン | 97.5% |
37 | 実況BINGO倶楽部 | 97.5% |
38 | 蒼天の拳 | 97.5% |
39 | おそ松さん | 97.5% |
40 | 島漢 | 97.4% |
41 | リゼロ | 97.3% |
42 | ガンダムXオーバー | 97.3% |
43 | ギャラガ | 97.3% |
えーっと強いて言えば31位の猪木と34位のラブ嬢2でしょうか。
これらは多台数は厳しいにしても、割と稼働はついてきています。
実際に中古価格も維持してますので、全国的にダメな機種ではないってことかと思います。


猪木は設定通りに出る良い機械ですので設定投入に期待できますし、ラブ嬢2は単純に甘いです。
私の体感ではもっと上位に来ても良い機械かと思ったんですが、この辺はメーカー発表の機械割とゲーム性による差異があるのかもしれません。
2台とも良い機械です。
6 号機「設定⑥」機械割一覧~甘い順
ランク | 機種 | 機械割(設定6) |
1 | アントニオ猪木 | 114.9% |
2 | 北斗の拳天昇 | 114.0% |
3 | リゼロ | 113.3% |
4 | 南国娘2-30 | 113.0% |
5 | ちゅら沖 | 112.4% |
6 | ボンバーパワフル3 | 112.1% |
7 | おそ松さん | 112.1% |
8 | サラリーマン金太郎 | 112.0% |
9 | 蒼穹のファフナー | 112.0% |
10 | ラブ嬢2 | 112.0% |
11 | HEY!鏡 | 112.0% |
12 | まどマギ叛逆 | 111.5% |
13 | ロードオブヴァーミリオン | 111.5% |
14 | グレンラガン | 111.1% |
15 | タイガー&バニー | 110.2% |
16 | 麻雀格闘倶楽部3 | 110.2% |
17 | 黄門ちゃま女神 | 110.2% |
18 | 呪怨再誕 | 110.1% |
19 | オーバーロード | 110.1% |
20 | あのはな | 110.1% |
設定①と比べると差が出ますね。
6号機のMAXスペックが115%ですから、唯一猪木が限界までいってる感じです。
⑥を入れてどなんもんか確かめてみたいですが、まだ旧基準機がある以上ここで遊ぶ必要もないような感じです。
もしくは、少台数の猪木に⑥入れるよりも北斗をオール④にする方が、営業的には望ましいですからね。
よく雑誌やネットで新台のスペックを見ると思うんですけど、多くの人は⑥の機械割を気にしてますが、実際には①~③あたりを良く見ておく方が立ち回りに活かせると思います。
圧倒的に打つ可能性が高いのは下の設定ですからね。
また、設定⑥でもゲーム性によっては出にくい機種もありますので、同じ機械割だとしても出玉性能は変わってきます。
実際にタイバニとあのはなはどちらも110%ですが、あのはなの方がマイルドな波になったりします。
設定⑥が入るとしたらどの機種か?
基本的に⑥を入れる機械は、それ相応の活躍を求められます。
というのは、その後の稼働に繋がるかどうかです。
北斗やリゼロなんかは台数も多いですし、話題の機械ですので⑥を入れればしっかりと稼働してくれて宣伝効果も高いです。
対して、仮に導入後の初動が良かったとしてもバラエティのボンバーパワフル3に設定⑥を使うかというと「?」になってきます。
これに設定⑥を入れた所で集客効果は期待できないからですね。
であれば、パワフル1台に⑥を使うよりも、猪木、ラブ嬢2、まどマギ叛逆あたりに④を入れたくなります。
なので、年末まで大型のスロット機種はありませんから結局の所⑥が使われる可能性が一番高いのは北斗天昇ということになるでしょう。

それでも、もし狙うのであれば12/28の土曜日までですかね。
それ以降は年末年始の回収モードに入ります。
そして、今の所、リゼロ復活の兆しは見えません。
恐らくこのまま設定⑥は使われなくなったまま減台の方向へ向かうと思います。
しばらくスロットの設定状況は、北斗とAタイプになってくるでしょうね。
もし、それらに飽きてしまったら、設定①でも辛くないピラミッドアイやマイフラワーを打ってもらえればと思います。
コメント