高給取りとされるパチンコ業界。
アルバイトの時給が高いのは有名な話です。
では新卒社員はどのくらいの初任給なのか?
という疑問が湧いてきましたので大手法人のものをリスト化しました。
パチンコ業界大手の「初任給」早見表
法人名 | 店舗名 | 初任給 | |
1 | マルハン | マルハン | ¥229,350 |
2 | ダイナム | ダイナム | ¥230,000 |
3 | ガイア | ガイア | ¥258,000 |
4 | NEXUS | D’STATION | ¥230,000 |
5 | アンダーツリー | キコーナ | ¥240,000 |
6 | 延田エンタープライズ | 123 | ¥212,500 |
7 | タイラベストビート | ワンダーランド | ¥229,380 |
8 | 浜友観光 | 楽園 | ¥270,000 |
9 | ABC | ABC | ¥260,000 |
10 | 成通 | ハリウッド | ¥225,000 |
11 | 善都 | ZENT | ¥260,000 |
12 | キング観光 | キング観光 | ¥245,000 |
13 | オザム | トワーズ | ¥264,500 |
14 | ベガスベガス | ベガスベガス | ¥220,000 |
15 | ニラク | ニラク | ¥225,000 |
16 | 安田屋 | やすだ | ¥260,000 |
17 | 合田観光 | ひまわり | ¥240,000 |
18 | 新和 | プレイランドハッピー | ¥240,000 |
19 | カクタ | パールショップともえ | 掲載ナシ |
20 | 新日邦 | コンコルド | 掲載ナシ |
これは大手就職情報サイト「マイナビ」から引っぱって来たものです。
順番は過去の売上ランキングの順位に基づいてます。
「初任給?」「基本給?」☚表記されてるのは
まず多くの希望者が「初任給」をチェックすると思うんですが、サイト上では「基本給」と書かれていました。
「基本給」はベースとなるものであって全員共通のもの
「初任給」はそこに手当などが含まれたもので待遇によって変わるもの
サイトを見てて、そもそもこのズレが混乱を招くと思いました。
実際当社のページを見ても「書かれている基本給」と「支給されている基本給」は違いましたので、載せるなら分かりやすく学歴ごとの平均給与で統一してほしいです。

求人サイトに掲載している企業は基本的に給料の数字だけは良く見せようとしてますからね。
条件や内訳はしっかり確認して応募した方が良いです。マジで(パチンコ業界とわず)
上記リストはおそらく勤務地や残業、皆勤手当を加味した「初任給」の平均値を掲載しているパターンが多いと思われます。
掲載している金額の定義が曖昧すぎて、パッと見良くても「残業代込み」とか「食事手当込み」など手当を入れているかどうかで法人ごとに差があります。
とはいえ入社初年度から手当込みで30万弱まで支給される所もありますので、やはり給与面で魅力的な業界なのは間違いないでしょう。
その他手当、福利厚生も法人によって差はあれど、大手はしっかりしています。
法人ごとにピックアップしていきます。ちょっと多いんで一部だけ。。
マルハン初任給


マルハンの初任給です。(リンクで採用データに飛びます)
額面229,350円となっていますが、なぜか食事手当だけ含まれていて、その他は入って無さそうです。
多分ここから交通費や残業、勤務地ごとの単身手当とかが出るんでしょうから、実際はもっと高いと思います。
しかも学歴ごとにまとまっているデータですので、そこも平均を算出しているだけの数字と思われます。
マルハンは入社してから昇格すると店長クラスで1000万、部長クラスで最高1900万くらいまでいくようです。

夢があるのぅ
合田観光(ひまわり)初任給


ちょっと珍しい手当があったんで載せておきます。
○住宅手当 :扶養家族を有する方(世帯主) 20,000円/月
:独立生計を営む方(準世帯主) 15,000円/月
○家族手当 :(1)配偶者 10,000円/月
:(2)第1子 5,000円/月
:(3)第2子以降に付き 2,000円/月
○ビッグダディ手当:第4子以降は(3)に加え1人に付月額10,000円の手当を支給。
○職位手当 :管理監督職の地位にある従業員に対して支給。
○時間外勤務手当 :所定労働時間を超えて勤務した従業員に支給。
○深夜勤務手当 :午後10時から午前5時までの間に勤務した従業員に支給。
○休日勤務手当 :所定休日に勤務を命じられ勤務した場合、従業員に支給。
○単身赴任手当 :月額40,000円 ※会社の同意のもとやむおえない場合
○通勤手当 :居住地より勤務先までの直線距離が2km以上の者に支給。
※公共交通機関、自家用車の通勤のみ
○冬季燃料手当 :11月給与から翌年3月までの5カ月間に渡り支給。
・扶養家族を有する者(世帯主) 20,000円/月
・独立生計を営む単身者(準世帯主) 10,000円/月
・独立生計を営まない者(非世帯主) 4,000円/月
○食事補助 :600円以内の食事を400円でとることが可能。

ビッグダディ手当!!
家族手当にプラスして第4子からさらに手当がもらえるという!!
企業全体で少子化に向けて対策を取られてるってわけですね。
素晴らしい。。
さらに「冬季燃料手当」
合田観光は主に北海道を中心にホール展開をしています。
なので、こういったものがあるのでしょう。(ググったら北海道の7割の企業がこの手当を出しているそうです)
ダイナム初任給


全国1の店舗数がある法人ですので、勤務候補がかなり多くなります。
しかし人によっては地元から離れられない人や、あまりにも遠くの地に勤務するのを嫌がる人もいるでしょう。
そんな人達のために色いろなプランがあるようです。
当然条件がない社員が優遇されているようですが、東北の人が九州に転勤とかになったら家族も心配しますからね。
まとめ

パチンコ業界は初任給が高いですが、会社によって手当の内容や金額が違いますのでスタート地点からバラバラです。
また、マルハンのように昇格によって各段に年収が上がる法人もあれば、店長まで行ってもそこまで年収が上がらない所もあります。
この辺は完全に会社の規模とか考え方によりますから、長く働いて昇格を目指すのであれば人事の担当者に役職ごとの年収モデルを聞いてみた方が良いと思います。
コメント